料理レシピ
ヒヨコマメとタマネギのトマト味噌煮
 
                        
                        MEGURIYA様&みなみレッドコラボ企画 【トマト×発酵食】第5弾
MEGURIYA様ホームページ↓
                        http://meguriyaorganic.com
                          材料がおいしい。
                          だからガルバンゾー(ヒヨコマメ)使いますが、がんばらなくてもおいしい
                          忙しい現代人にささげる、栄養たっぷりレシピです。
                        
材料
- アイコ(ミニトマト)
- 120g
- 玉ねぎ
- 大1個(240g)
- ゆでヒヨコマメ
- 100g
- 芽ひじき(乾燥)
- 大さじ1
- 味噌
- 大さじ2
- 塩・胡椒
- 適量
作り方
- 1
                              玉ねぎをさいの目切りにします。今回はヒヨコマメと同じぐらいのサイズにしてみました。 ここがこの料理でもっともがんばるところかもしれません。 がんばりたくないひとは玉ねぎ4等分とかでもいいかもしれません。 
- 2
                              鍋に玉ねぎ、ひじき、ヒヨコマメ、アイコの順番に入れ、上に味噌を乗っけます。 玉ねぎが新玉ねぎじゃない場合は水分が少ないので、水を50ccぐらい入れると安心です。 
- 3
                              蓋をして 
- 4
                              弱めの中火にかけます。いきなりなべ底が焦げないようにゆっくり温度をあげていきます。 
- 5
                              しばらくすると、鍋からいい香りが立ち上ってきます。ひじきとヒヨコマメが合わさると、なぜか魚介の香り。アクアパッツァでも作っているかのようです。 
- 6
                              香りがしてきたら、火を弱めてさらに15分煮ます。 
- 7
                              蓋を開けて、全体を混ぜたら出来上がり。 
                            煮るときに水を多めに入れればスープにもなります。
                            簡単おいしいのでぜひお試しください。
                        


