料理レシピ
ロマネスコのオーブン焼き
 
                        
                        JA愛知みなみ田原洋菜部会のレシピ
                        HPはこちらから↓
                        https://tahara-yousai.com/
                        
色鮮やかなライムグリーン、渦巻きの美しい小宇宙が何とも神秘的な野菜「ロマネスコ」。
                            今回はJA愛知みなみ洋菜部会管内でも生産・出荷しているロマネスコを使った美味しいおすすめレシピをご紹介します。
                         
材料
- ロマネスコ
- 1株
- アンチョビ
- 3枚
- 塩、こしょう
- 適量
- パルメザンチーズ
- お好みの分量
- オリーブオイル
- 大さじ2
作り方
- 1オーブンは250度に温めておく。
- 2ロマネスコは茹でやすい大きさの房に分けておきます。
- 3小房に分けたロマネスコを軽く塩茹でします。
- 4茹でたロマネスコをボウルに入れ、塩、こしょう、粉チーズ、オリーブオイルと混ぜます。
- 54を耐熱皿に並べ、上から細かく刻んだアンチョビをお好みで散らし、温めたオーブンで10分ほど焼きます。軽く焦げ色がつくくらいが美味しい加減です。
担当者から一言
                            チーズとアンチョビの香ばしい香りと、油と相性の良いロマネスコの味わいがとても良く合います。
                            ビールやワインのお供にもぴったりです。ぜひ、ロマネスコをお店で見かけたら試してみてくださいね。
                            ロマネスコの代わりにブロッコリーやカリフラワーでも美味しく作れます。
                        
report and text / Masami Araki (Myoujou Library)
                       photo / Koshi Asano (Office Presence)


